嵐山エリア
嵐山の紅葉スポットを巡る1日。最後に訪れたのが、天龍寺の塔頭寺院である「宝厳院(ほうごんいん)」。ライトアップでも有名な嵐山の人気スポットながら、訪れたのは今回が初めて。 迫力あるモミジの紅葉はもちろん、個性溢れる庭園「獅子吼の庭」を歩いて…
大覚寺を散策し、紅葉真っ盛りの祇王寺に向かう途中のこと。ふと右に目をやると、細長く続く小路が目に止まりました。 そう、その小路を恐る恐る進んだ先で出会ったお寺が、今回ご紹介する「厭離庵(えいりあん)」です。 隠れ家的な雰囲気溢れる厭離庵。小…
11月末となり、秋真っ盛りの京都。この日は嵐山にある天龍寺へ紅葉を見に行ってきました! 天龍寺は、嵐山そのものを庭園にしちゃった壮大な景観が楽しめる世界遺産のお寺。山々が秋色に染まるこの時期、絶対に訪れたい紅葉スポットです。 今回は紅葉の園と…
今日は朝9時の開門に合わせて、嵐山の常寂光寺に紅葉を見に行ってきました! それはもう、モミジの楽園とでも言いましょうか。空も地面もモミジモミジモミジ!ここまでモミジに覆い尽くされることは、人生で常寂光寺にいる時だけだろうという程、圧巻のモミ…
今回は、嵯峨野にある紅葉の名所「宝筐院(ほうきょういん)」をご紹介します。 宝筐院は嵐山の天龍寺ほど知名度のあるお寺ではありませんが、実はその紅葉の美しさからポスターやCMになるほど景観の素晴らしいお寺。 実際に訪れてみると、紅葉の色づきが深…
今回は、嵐山にある隠れた紅葉の名所「祇王寺(ぎおうじ)」をご紹介!祇王寺は、秋になると赤く染まったモミジが苔に舞い落ちる何とも雅で風流なお寺です。 そんな祇王寺ですが、実はある遊女の悲しい恋のエピソードを秘めたお寺でもあるんです!今日はその…
皆さんは嵐山にある常寂光寺(じょうじゃっこうじ)をご存知ですか? 常寂光寺は小倉山の中腹にあることから、見張らしも楽しめる嵐山随一の紅葉スポット!秋のこの時期には、紅葉が境内を彩り、爽やかな竹林や苔を楽しむことができます。 今日はそんな風光…
嵐山を観光した人が皆同様に思う事。それが「うぅ、足が痛い・・!」 そう、見所が広範囲にわたる嵐山。世界遺産の天龍寺から渡月橋、常寂光寺まで、とにかくよく歩くんです! 今回ご紹介する「嵯峨野湯(さがのゆ)」さんは、そんな時の足休めにおすすめの…
嵐山と言えば、数ある京都の見所のなかでも自然に囲まれたなかで観光が楽しめる場所ですね。 春は桜、秋は紅葉で賑わう嵐山も 冬が訪れると落ち着きを取り戻します。 そんな冬の嵐山をお散歩してみることにしました! 嵐山に到着して、まず向かったのが渡月…