梅
3月3日は桃の節句「雛祭り」。女の子の健やかな成長を願う特別な日。 今日は2歳になった娘を連れて、下鴨神社へ!下鴨神社では3月3日、雛祭りの伝統的な行事「流し雛」が開催されるんです。梅が咲き始めた境内は、女の子のお祭りらしく華やかな雰囲気!家族…
暖かい日差しに春の訪れを感じ始める3月上旬。長く寒い冬が明ける嬉しさと共に、梅の開花が待ち遠しい季節に。 今回は、梅の名所で知られる「城南宮(じょうなんぐう)」のしだれ梅と椿まつりに行ってきました!可憐に咲くピンクや白の梅。春色に包まれた庭…
今日は朝7時に起きて、下鴨神社(しもがもじんじゃ)へお散歩に行ってきました!冬の朝は空気が澄んでいて、とても気持ちが良いんです。 ラッキーなことに、尾形光琳の「紅白梅図屏風」のモデルとなった梅の花も満開でしたよ~!今日は、下鴨神社を彩る梅の…
まだまだ寒い2月の京都。今日は、「北野天満宮(きたのてんまんぐう)」に梅の花を見に行ってきました! 「少しでも春を感じて、暖かい気持ちになりたい」そんな願いを込めて、いざ出発!学問の神様・菅原道真を祀る受験生の守り神でもある北野天満宮。 今日…