今日は紫野和久傳堺町店さんの茶菓席に行ってきました!夏らしく、ひんやり冷たいほうじ茶かき氷にれんこん餅でひとやすみ。
祇園祭一色の京都から、涼しい京スイーツをお届けします!
京スイーツを楽しめる『和久傳茶菓席』
京都は7月。街にはズラッと山鉾が並び、宵山の準備が進められています。
しかも38度の猛暑!10分も外にいるのも大変。
暑くて暑くて、和久傳さんに避難!和久傳堺町店は烏丸御池駅から徒歩8分ほど。
数組待ってから、席に案内されました。こちらがメニュー。とにかく冷たいものが食べたーい!
期待通り、かき氷や冷やしぜんざいなど、涼し気なメニューが充実しています。
気分にぴったり、かき氷「ほうじ茶のソルベ」を注文!ほうじ茶スイーツって、軽くてあっさり食べられるから大好きです。他にも、宇治抹茶のかき氷もありましたよ♪
冷たくて美味しい!ほうじ茶ソルベとれんこん餅
さぁ、お待ちかねのほうじ茶ソルベ。
たっぷりの小豆と艶々の白玉が盛られて美味しそう!見た目も涼し気ですね。
さて、一口いただきましょう。
・・くぅ、しみわたる~!!
焙煎されたほうじ茶の香ばしさが、かき氷と見事にマッチ。この香り、暑さにやられた心をリラックスさせてくれます。
氷もさすが老舗、普通とはちょっと違います。シャリッと食感がありながらも柔らかい。
最後の一口まで、ほうじ茶の美味しさそのままに頂けます。
小豆も大粒で、ほんのり甘い味付け。しっかり量もあるので、かき氷ながら食べ応え抜群です。
ほうじ茶ソルベには、「れんこん餅」もセットで付いてきました!
きなこの香りと、お餅のねっとりつるっと感がたまりません。ほんわり甘くて、とっても美味しかったです。
ぷるぷる♪竹の葉に包まれた透明な希水
こちらは、主人が注文した希水のセット。お茶菓子に落雁もついています。
見た目も透明感があって、夏らしい和菓子。一口いただきましたが、ぷるんぷるんの食感♪
お店の定番だけあって美味しい!優しい甘みを楽しめます。
大人の和空間でゆったり寛ごう
店内は、和の空間でゆったり寛ろげます。木造の落ち着いた空間で、木の格子戸から降り注ぐ光も優しいです。
一階では、西湖や希水といった和久傳の商品が販売されています。お菓子の詰め合わせなど、お土産にも喜ばれる商品がたくさん!
京都らしいスイーツを食べながら、のんびり京都時間を過ごしてみてくださいね。街歩きに疲れたときにホッと一息つけるお店ですよ。
紫野和久傳
住所:京都府京都市中京区堺町通御池下ル丸木材木町679-20
電話:075-223-3600
営業:平日10時~ 17時30分、土日祝10時~18時30分