京都の北大路で長年愛される洋食屋「グリル&コーヒーはせがわ」さん。店内での食事はもちろん、持ち帰りのお弁当も充実しているビブグルマン獲得の人気店です。
日差しも暖かくなり始めた4月。この日は「ピクニックしようよ!」という事で、「グリルはせがわ」さんのお弁当をテイクアウト!肉厚のハンバーグにエビフライ、唐揚げとボリューム満点のプロの味に家族全員大喜び♪
今日は、そんな「グリルはせがわ」さんの美味しいお弁当をご紹介していきます。
- ビブグルマン獲得の老舗洋食屋『グリルはせがわ』
- 種類豊富♪グリルはせがわの持ち帰りメニュー
- 超肉厚ハンバーグ&特大海老フライに感動!大人気『エビ&ハンバーグ弁当』
- 老若男女に愛される『ハンバーグ&唐揚げ弁当』
- ボリューム満点!ケチャップソースが絶品『トンカツ&ハンバーグ弁当』
ビブグルマン獲得の老舗洋食屋『グリルはせがわ』
「グリルはせがわ」さんは、地下鉄「北大路駅」から徒歩5分。すぐ傍には賀茂川が流れ、京都府立植物園にも程近い緑豊かな場所にあります。
創業50年以上とあって、どこか懐かしさを感じる素敵な外観。小さい頃は、こんなショーケースのディスプレイを覗き込んでワクワクしたなぁ。
店頭には、綺麗に咲いた色とりどりの花々が。手入れの行き届いた姿からも、お店の方の優しい人柄が感じられます。
ミシュランガイドのビブグルマンにも選ばれた「グリルはせがわ」さん。皆が絶賛する味を生み出すシェフは、何と独学で料理の腕を磨き続けた叩き上げ!どこかで修業することなく、すべて自分で築き上げたなんて格好良いですよね。
あ~早く食べたい!この日は予定がずれ込んだこともあり、もう1時半。お腹はペコペコです。
種類豊富♪グリルはせがわの持ち帰りメニュー
「グリルはせがわ」さんには、レストランとは別に「お持帰り弁当」専用の窓口があります。
その日に窓口で注文するのもOKですし、事前予約も可能 !お花見時期は結構待ち時間があると聞いて、私は3日前に電話予約しました♪
お弁当を持って、近くの賀茂川や京都府立植物園でピクニックするのも良いですよね!コロナ禍の今、ちょっと贅沢なお家ご飯にもぴったりです。
どんなお弁当があるのかな~。ショーケースには、ハンバーグにチキンカツ、ホタテフライ、ヘレカツと王道の洋食メニューがずらり!はぁ~めっちゃ美味しそう。
子供から大人まで、みんな大好きなラインナップ!正直種類が多すぎて、どれにしようか迷っちゃいます(笑)
海老フライとのミックス弁当も、こんなに沢山!その日の気分で、毎回違ったお弁当を楽しめるのも嬉しいですね。
軽く食べたい時には、エビサンドやビーフカツサンドといったサンド系もオススメ。洋食屋さんのサンドウィッチ、絶対に美味しいですよね。
で、私が惹かれたのが「ハンバーグ150gとコンビのお弁当(ライス付き)¥1188」。お店の看板商品である「ハンバーグ」+「好きなおかず」を選べるお得なセットです。
150gって十分にお腹が膨れるボリュームだし、価格もお手頃なのがありがたい!という事で、主人はこちらの「トンカツ」、父は「唐揚げ」、母は「チキンステーキ」のセットをチョイス。
え、私?私は「エビ&ハンバーグ¥1620」をチョイス!はい、ハンバーグは200gでございます!恐るべし我が食い意地。だって、「ハンバーグ×海老フライ」の最強コンボを見過ごすわけにはいきません(笑)
お店でテイクアウトメニューのチラシも貰ったので、貼っておきますね。日替わり弁当もあるんだ!気になる~。
予約電話番号(075-492-9921)も書いてありました。是非ご参考にどうぞ!
超肉厚ハンバーグ&特大海老フライに感動!大人気『エビ&ハンバーグ弁当』
さて、お弁当をゲットした私達が向かったのは「京都御所」。当初は植物園で食べる予定だったのですが、母が御所近くで予定があったため、急遽場所を変更。
大好きな車返桜の前にピクニックシートを敷いてと。お〜、芝生から眺める桜もこれまた良きかな!
御所で弁当片手に花見をするなんて、気分はもう平安貴族(笑)実は娘の初ピクニックだったり、自分も久しぶりのピクニックが楽しくて、何だかニンマリしちゃいました。
そんな中、私が食べたお弁当が「エビ&ハンバーグ¥1620」。
ずっしり重くて、ボリューム満点!もう食べる前から美味しいって分かっちゃう(笑)
上の空きスペースには、セットで付いてきたサラダをイン!ドレッシングも貰えましたよ。


ご飯は別容器でいただけました。粒が立っていて、とても美味しそう!
さぁ、まずはハンバーグから一口。おぉ、肉の美味しさと旨味がギュッと詰まっています!しかも、箸が折れそうなくらいギッシリ超肉厚!断面からも伝わりますかね?
ハンバーグにかけられているのは、ケチャップソース。今までデミグラス信者だったんですが、ハンバーグに見事に馴染んだケチャップソースが、本当に美味しくて。まさに洋食屋さんのハンバーグ!ご飯がめちゃくちゃ進みます。
付け合わせのナポリタンも、モチッとした太麺パスタに濃厚なトマトケチャップが絡まって、とっても美味。単なる付け合わせではなく、また食べたくなる味なのがすごい。
そして、大きな海老フライもパクリ!やっぱり海老フライって、いくつになっても御馳走だなぁ。海老は開いて、卵たっぷりの衣で揚げられていました。プリッと食感で美味しさ倍増!タルタルと絡めながら、大きな海老を存分に堪能できました。
いや~美味しかった!ちょっと奮発したお弁当だったけれど、このボリューム&味なら大満足!レストランでも人気のメニューと聞いて納得です。買ってから少し時間が経っていたのですが、冷めていてもとても美味しくいただけました。
老若男女に愛される『ハンバーグ&唐揚げ弁当』
さて続いては、私の家族が注文したお弁当をご紹介!図々しくも、ちょっとずつ食べさせてもらいました(太るぞ~)。
まずは「ハンバーグ&カラアゲ弁当¥1188」。ハンバーグ150gに唐揚げがたっぷり3個入った見るからに食欲をそそられるお弁当。
唐揚げは1つ1つが大きくて、食べ応え抜群!67歳になる父ですが、「うまい!プロの洋食屋さんが作る味わいだ。」と言ってペロッと完食していました。
老若男女みんなが大好きな唐揚げ。付け合わせのフライドポテトとも相性抜群!たまにはカロリーなんて気にせずに、こんな御馳走で体を甘やかしちゃいましょう♪
ボリューム満点!ケチャップソースが絶品『トンカツ&ハンバーグ弁当』
主人が頼んだのは「ハンバーグ&トンカツ弁当¥1188」。って、カツでかっ!!もう見た目から優勝してます。
ケチャップソースで仕上げれられたトンカツは、油っぽさも控えめであっさりと食べやすい。ウスターではなくケチャップソースなのも、洋食屋さんらしくて良いですよねぇ。
このサイズ感からもお分かりの通り、30代の主人でも相当お腹が一杯になった模様。ハンバーグ150gのコンビ弁当をチョイスしたのですが、きっと食べ盛りの学生さんでも十分満足できるはず!
いやはや、「グリルはせがわ」さん恐るべし。どのお弁当も美味しくて、ボリューム満点!お弁当を食べるにつれて、家族がみるみる上機嫌になっていくのがわかりました(笑)
お家時間が増えている今日この頃。そんな時だからこそ、「グリルはせがわ」さんのお弁当で家族団欒のヒトトキを過ごしてみてはいかがでしょうか?
(ご参考)岡崎の人気洋食店「グリル小宝」さんでも人気メニューがテイクアウトできますよ♪
住所:京都市北区小山下内河原町68
アクセス:地下鉄烏丸線「北大路駅」から徒歩5分
営業:11:00-15:00、17:00-20:30(L.O.20:00)
定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は営業、翌日休み)、 第3火曜日
電話:075-491-8835
*お弁当のテイクアウトは、電話予約(075-492-9921)できます。駐車場:あり(4台)