京都ぶらり散歩&グルメ手帖

京都の定番からガイドブックに載らない穴場まで、観光名所やグルメを発信中!季節のおすすめスポットや寺社の楽しみ方は、MENUから検索!自分らしい旅を楽しもう♪

【八坂神社】観月祭を満喫!中秋名月を管弦楽とともに愛でる雅な時間

先日、八坂神社の月次祭に行って参りました。

 

月次祭とは、毎月八坂神社で行われる祭事のこと。

八坂神社では、季節に合せて色々な祭事が行われています。

 

私が訪れたのは、9月の「観月祭」です。

月を観ると書くこちら、まさに中秋の名月を眺めるお祭りでございます!

f:id:kyotoburari:20180919232244j:plain

石段を上がった先にある赤門に、観月祭と大きく書かれていました。

 

境内に足を踏み入れると、舞殿にゆらゆら提灯が灯っています。

舞台では神事が始まっており、多くの人が舞殿を囲んでいました。

f:id:kyotoburari:20180919232340j:plain

空には美しい月が浮かび上がり

なんだかすごく幻想的な雰囲気に、しばし心がときめきます。

 

さぁ、私も観月祭を楽しむべく舞台に近づきます。
すると舞台からは管弦楽の演奏が聞こえ、巫女さんが舞を舞っていました!

 

それはそれは日常からかけ離れた、雅な時間。

平成の時代に生きながら、平安時代にタイムスリップしたような気分!

この非日常感が、たまらなく楽しいのです♪

 

舞台の様子を覗いた写真がこちら。

男性が太鼓をたたいて、巫女さんが舞を踊っています。

なんと雅な!これも昔から伝統として引き継がれてきたお祭りなんだろうなぁ。

f:id:kyotoburari:20180919232404j:plain

このシーン、「君の名は」で主人公が舞を舞う場面に似てる!


不思議な事に演奏が始まりますと、雲の隙間から美しい月が現れたんです!

本当にびっくりするくらい、明るくてピカっと光る美しい月。

 

思わず八坂神社の神様がお祭りを喜んでいる、と感じずにいられない瞬間でした。

時間が経つごとに、祭事も変化していきます。

舞台には、直衣を着て烏帽子を被ったたくさんの男性がずらり

笛を吹いて、その場の空気を盛り上げます。

なかなか管弦楽を聞く機会がないので、貴重な体験に感動!

f:id:kyotoburari:20180919232548j:plain

この情景、もう見ているだけで平安時代にタイムスリップしたんじゃないか、と本当に錯覚してしまいます。

そして舞台にはススキが飾られ、秋のムードを演出。

 

昔の人はこういった四季の移ろいを大切にしながら、日々暮らしていたのかなぁ。

 

この後、しばらくゆっくりこの素敵な雰囲気を堪能しました。

普段ゆっくり月を見る機会がないので

中秋の名月をこうやって愛でるのも、なかなかいいものですよね。

 

しかも、管弦楽と一緒になんてなんたる贅沢なのでしょう!

心が豊かになった気がします。


おまけは、南座と中秋の名月を撮った一枚。

f:id:kyotoburari:20180919232634j:plain


たまには空を見上げて月を見上げてみようかな、と思った1日でした。

八坂神社では、月によって面白い祭事が行われています。

よければ、足を運ばれてみてくださいね!

 

八坂神社

住所:京都市東山区祇園町北側625

アクセス:京阪「祇園四条駅」から徒歩5分

拝観料:自由参拝