京都ぶらり散歩&グルメ手帖

京都の定番からガイドブックに載らない穴場まで、観光名所やグルメを発信中!季節のおすすめスポットや寺社の楽しみ方は、MENUから検索!自分らしい旅を楽しもう♪

【御髪神社】神様に髪頼み!?櫛のお守り&面白絵馬で美髪祈願

最近薄毛が気になるあなた・・そんな方の救世主的な神社が京都・嵐山にあるのをご存じですか?

 

御髪神社(みかみじんじゃ)は日本で唯一の髪の神社。そのユニークなご利益が人気を呼び、テレビでも度々取り上げられ、薄毛を武器に変えた芸能人や美容師さんが訪れることでも知られています。

 

そんな私も、髪の艶が気になるお年頃♪今日は御髪神社の面白い絵馬から髪にまつわるお守りまで、御髪神社の楽しみ方をお届けしていきます!

 

 

髪の神様「御髪神社」の歴史

 

御髪神社はJR嵯峨嵐山駅から徒歩15分。天龍寺から常寂光寺に向かう道中にあり、目の前には小倉池が広がります。

f:id:kyotoburari:20200205153435j:plain

実はこの奥にお社があるんですが、一本入った場所にあるため意識しないと見落としてしまいそう!トロッコ嵐山駅を降りて、そのまま真っ直ぐ進むとアクセスできます。

 

さぁ、御髪神社にやってきました!背後に小倉山を望む、小さな小さな神社。歩き回る事が多い嵐山観光において、すぐに周れてしまうこじんまりしたお社です。

f:id:kyotoburari:20200205153522j:plain

御髪神社は、1961年(昭和36年)に京都の理美容関係者によって創建された比較的新しい神社。御祭神には、日本で初めて「髪結い職」を務めた藤原采女亮政之(うねめのすけまさゆき)が祀られています。

 

藤原采女亮政之は、亀山天皇の御代に皇居の宝物守護にあたる武士であった北小路左衛尉藤原基春卿の三男。ある日、父の北小路左衛尉藤原基春卿が大切にしていた宝刀「九王丸」を紛失してしまいます。

 

その探索のため、藤原采女亮政之は家族で下関に移り住む事に。そこで、庄屋の婦女の髪を結う仕事をして家計を助けます。技術も素晴らしく、評判も上々だったそう。髪型を美しく変えることで、当時の女性の気持ちもさぞ華やいだことでしょう!これが髪結い職の起源であることから、御髪神社が多くの理美容業界の方から信仰されているんですね。

 

さらに藤原采女亮政之の命日である17日は、昭和の時代まで美容業界の定休日となったそうですよ。

 

今も縁の深い亀山天皇の御陵地である小倉山山麓に鎮座する御髪神社。早速境内に入ってみましょう!

 

薄毛脱却!?芸能人の面白絵馬に爆笑

 

まずは、本殿に参拝です。

 

髪の毛が年々細くなってきている気がする今日この頃。「太く艶のある髪をお願いします!」と手を合わせます(笑)f:id:kyotoburari:20200205153627j:plain

効果があるといいな~。本殿横には毘沙門天の像が建てられていました。なんか強そう。

 

参拝を終えて、境内をぶらぶら。すると、こんな面白い絵馬を発見!

f:id:kyotoburari:20200205151106j:plain

ブラマヨの小杉さんに、モト冬樹さん(笑)「無理のない範囲で発毛をお願いします」「髪の毛が少しでも残りますように」・・ってめっちゃ謙虚!この多くを求めない姿勢がとても好印象ですよね。この想い、神様に届きますように・・

 

他にも小峠さんやら、芸能のハゲ自慢の人々(?)の絵馬が沢山掛かっていたので、気になる方は覗いてみるのも面白いかも!

 

ちなみに絵馬の裏側はこんな感じ♪櫛のデザインになっていて、黒髪の美しい女性が描かれていました。

f:id:kyotoburari:20200205151458j:plain

こんなシャンプーのCMみたいな髪になりたいものですねぇ。国家試験合格を願う美容学校の生徒さんの絵馬もありましたよ~。

 

そして、御髪神社では自分の髪の毛を300円で献納することもできるんです。方法は、社務所にある「御髪献納」と書かれた封筒に、自分の髪を数本切って入れて参拝するだけ(ハサミは用意されているのでご心配なく)!後は神社の方が、髪塚と呼ばれる場所に髪を納めてくれます。気になる方はこちらもチャレンジしてみてくださいね♪

 

他にもアデランスやアートネーチャーの玉垣に交じって、ナイナイ岡村さんの玉垣があったり。思わずフフっと楽しくなってしまうのも御髪神社の魅力です。

 

福髪守に匠守♪美容師さん愛用お守り

 

御髪神社で人気のあるアイテムと言えば、お守り!髪の毛にちなんだユニークなお守りが沢山あるんですよ~。

 

お守りの種類がこちら。櫛モチーフが可愛い御櫛守(おぐしまもり)に、いかにも毛が生えそうな房房守(ふさふさまもり)まで!ネーミングも最高です(笑)

f:id:kyotoburari:20200205150922j:plain

福髪守(ふくのかみまもり)は、透明の袋に小さな櫛とハサミが入っていて、すっごく可愛い!こんなデザインのお守り、なかなか出会えません♪美容師さんからも人気があるそうですよ~。

 

一際大きなハサミが目を惹くのは、匠守(たくみまもり)。お値段も1800円とお高めですが、その分ご利益もいただけそうかも!?

 

どれも髪の健康にご利益があるお守りなので、自分のお土産はもちろん、大切な人へのプレゼントにもオススメですよ♪バッグに付けても可愛いですよね。

 

髪の健康で心も健やかに!

 

今日は嵐山の御髪神社をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?髪が綺麗にまとまったり、艶が出るだけで気分が上がるというもの!

 

フサフサの髪に憧れる方、技術上達を願う美容師さん、艶髪を目指す麗しき乙女。訪れる目的は様々ながら、髪の健康は心の健康にも繋がる、そんな共通の想いは皆一緒♪

 

今回は主人と訪れたのですが、長時間にわたって彼が神に手を合わせていたのが非常に印象的でした。毎晩熱心に風呂上りに、プシューッと育毛剤を振りかける我が夫。きっと今回の参拝で、より育毛が促進されることでしょう。

 

皆さんも嵐山を訪れたら、是非御髪神社にも足を運んでみてくださいね!

 

御髪神社

住所:京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10−2

アクセス: JR「嵯峨嵐山駅」徒歩15分、トロッコ嵐山駅下車すぐ

駐車場:なし