京都ぶらり散歩&グルメ手帖

京都の定番からガイドブックに載らない穴場まで、観光名所やグルメを発信中!季節のおすすめスポットや寺社の楽しみ方は、MENUから検索!自分らしい旅を楽しもう♪

【祇園祭2022】山鉾巡行直前の裏側密着!熱気高まる早朝の山鉾町を歩く

3年ぶりの祇園祭・山鉾巡行を迎えた朝。「早朝の山鉾町は、どんな様子なんだろう?もしかすると山鉾巡行の裏側を覗けちゃうかも!」と思い立った私は、朝7時半に山鉾が並ぶ四条に出陣!

 

すると、町には一致団結して巡行準備を行う旦那衆の姿が!さらにビニールが外され、装飾が露わとなった優美な山鉾を間近で見られて感動。

 

緊張と興奮が入り混じる巡行前の町ぶらは、普段見られない姿を覗けて最高に面白かった!今日は、3年ぶりの巡行に燃える山鉾町の朝をレポートします。

 

 

山鉾巡行の朝!「蟷螂山」のカマキリさん、やる気です♪

 

さぁ、朝起きて真っ先に向かったのが大好きな「蟷螂山(とうろうやま)」。

 

シャキーンッ!今日のカマキリさん、一段とやる気が漲っています。

山鉾巡行では、羽がパタパタ動いて可愛いんですよ~。朝7時半だというのに、見物客もちらほら。

 

日和神楽の甲斐あって、本日は見事な晴天。そのおかげで、前日まで鉾を覆っていたビニールが外され、美しい前掛けが露わに

やっぱり直接見るのと、ビニール越しで見るのとでは全然違いますねぇ。その華やかさ、色鮮やかさに改めて驚かされます。

 

豪華絢爛な前掛けは、かつて町内のお金持ち(財閥)が私財を投げ打って買い揃えたものだそう。湿度の高い日本で、これだけ美しい状態を保ちながら受け継がれているってすごいなぁ。

 

山鉾巡行の朝は、近くで山鉾をじっくり見学できる絶好のチャンス!晴れていれば、こんな風に前掛けを直接鑑賞できちゃいますよ♪

 

青空に輝く三日月♪月鉾周辺も賑やかになってきた!

 

四条通に出ると、月鉾の曳き手さんが集まっていました。あと少しで巡行本番、私まで妙にソワソワしてきました(笑)

海に浮かぶお月様を描いたハッピも可愛い♪そして、青空にはキラリと輝く三日月が・・!う~ん、眩しい。

 

何だか今日は、素晴らしい山鉾巡行が見られそうです。

 

緊張と興奮が交差!「菊水鉾」の大工方が作業中

 

そして、続いて向かったのが「菊水鉾(きくすいほこ)」。

 

会所には草履がずらり!慌ただしい巡行本番の朝。こんな風景も何だか素敵。

大量に積まれた桶は、辻回し用のお水を入れるものかしら?うふふ、巡行本番って感じ!テンション上がる~(笑)

 

大工方の皆さんでしょうか?鉾の周りでは、木組を外す作業が進行中!

トンカチの音と共に、棟梁の熱い指示が町に響き渡ります緊張と興奮が入り交じる朝。皆さん集中しながらも笑顔が印象的で、素晴らしいチームワークでした!

 

クルクル回転!「山伏山」では辻回しの練習が♪

 

さて、こちらは「山伏山(やまぶしやま)」。昨日まで町家の2階にいた御神体(人形)が、山の上に出てきました!

2階に梯子があって、そこからスライドするという仕組みなんですね。なるほど~御神体を上げ下げしないことで、傷つける心配もないということでしょうか。凄い工夫!

 

感動したのが、辻回しの練習風景を見られたこと!0.6トンもある山を「ヨイショッ!」と男の子達が担ぎながら、回転させていました。

練習後は、円陣を組んでベテランさんの指導。肩を引くと他の人に負担がかかるそうで、そこが注意なのだそう。「よっしゃ、気合入れて頑張ろう!」と一致団結する姿に、心の中で応援の拍手を送ります。

 

こんな光景が見られるのも、巡行直前ならでは。お祭りの裏側を覗いているみたいで、めちゃくちゃ楽しい!「早起きは三文の徳」とは、祇園祭の朝の事なのかも(笑)

 

霰天神山で「くじ改め」を見学!曳き手さんも記念撮影

 

山伏山を見学した後は、「霰天神山(あられてんじんやま)」へ。

 

曳き手の皆さんが、集合写真を撮影中でした!皆さんキリッと男前ですねぇ。

気温もグングン上がって、暑い熱い山鉾巡行になりそうです。皆様、暑さに負けず頑張って~!

 

その横では、「くじ取り式」で決めた順番で山鉾が進んでいるかを確認する「くじ改め」の練習が行われていました。おぉ、本物を初めて見て感動!

躍動感ある動きで、文箱に入った「くじ札」を取り出します。手を使ってはいけないそうで、見事な扇子使いで紐を操る姿が格好良かったです。

 

山鉾巡行がスタートしてすぐに行われる「くじ改め」。見学は混雑必至なので諦めていたのですが、ここで見られてラッキーでした!

 

今年の山一番「孟宗山」へ!アラビア風胴懸を鑑賞

 

続いては四条烏丸に出て、今年の山一番「孟宗山(もうそうやま)」へ。

今年は、長刀鉾に次ぐ2番手に登場する孟宗山。もう準備完了といった雰囲気!

 

砂漠をラクダに乗って歩く姿を描いたアラビア風の胴懸が、めっちゃ印象的!この多国籍感、面白い。

そして、いよいよ目指すは長刀鉾。その混雑具合はいかに・・!

 

四条通には大勢の観客が!祇園祭のくじ取らず「長刀鉾」

 

さぁ、長刀鉾に到着しました!うわぁ、沿道にはすでに沢山の観客が・・!

山鉾巡行の1時間前ですからね。しかも3年ぶりの巡行、そして日陰!そりゃあ、人も来るよねって話(笑)

 

歩道は曳き手さんと観客が入り交じる面白い光景に。

1000年以上も続く祇園祭。周りの景色は変われども、お祭りを楽しむ人々の心はそのままに。伝統を維持し、継続してきた京都の地力の凄さを改めて感じます

 

会所もザワザワ。

やっぱり関係者が多いなぁ。長刀鉾は祇園祭の「くじ取らず」、今年も先頭を行きます!

 

優美な前掛けが露わとなった長刀鉾。この大きな車輪をゴロゴロしながら走ります。

今年は晴れとあって、余計に鉾が美しく見えますね。前日の日和神楽のおかげでしょうか。ありがたい限りです。

 

(ご参考)晴天を願って囃子を奏でる「日和神楽」の様子はこちらから!

www.kyotowalk-gourmet.com

長刀鉾を正面からパチリ。この上にお稚児さんが乗り込み、これから「注連縄切り」が行われます。

ちょっと混雑がすごいので、私は脇道に入って退散!雰囲気を堪能した所で、一旦西へと戻ることにしました。

 

可愛い!「放火鉾」のフクロウさんが空を舞う

 

西へと歩く道中、放火鉾(ほうかほこ)にも寄り道。

 

フクロウさんの見送が可愛くて大好きなんです!羽を目一杯広げ、これから町へと羽ばたきますよ~。

鉾の上には人の姿が!うわぁ、これ怖くて私には絶対無理だ。乗ったまま鉾が動くのだから、本当にすごい。

 

(ご参考)放火鉾には可愛い「ふくろうおみくじ」もあるんですよ♪娘と引いたので、よろしければご覧下さい。

www.kyotowalk-gourmet.com

 

「四条傘鉾」の山鉾巡行がスタート!

 

山鉾巡行の見学準備のため、一旦戻る途中。

 

なんと、四条傘の巡行に遭遇!もう始まってる~!

www.youtube.com

沿道では拍手を送る人の姿も。3年ぶりですもん、いや~長かった!

 

さぁいよいよ、山鉾巡行スタートです!私は辻回しを見るため、御池河原町へ移動しました。

 

続きはこちら→

www.kyotowalk-gourmet.com